阪急沿線 西国七福神集印めぐりに参詣し、頂いた朱印をUPしていきます。
阪急宝塚線、箕面線の沿線沿いの七福神めぐり。
大福帳と色紙の2種類の朱印がありましたが
大福帳の場合、ミニチュア七福神人形も貰え
ミニチュア電車が貰えるので、大福帳で
朱印を頂くことにしました。
番号 | 七福神 | 社寺 | 参拝日 | 所在地 |
1 | 毘沙門天 | 萩の寺 | 平成26年11月1日 | 大阪府豊中市南桜塚1-12-7 |
2 | 恵比寿神 | 呉服神社 | 大阪府池田市室町7-4 | |
3 | 福禄寿 | 圓満寺 | 大阪府豊中市螢池東町1-13-12 | |
4 | 寿老神 | 中山寺 | 平成27年11月7日 | 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1 |
5 | 大黒天 | 西江寺 | 大阪府箕面市箕面2-5-27 | |
6 | 布袋尊 | 清澄寺 | 平成27年11月7日 | 兵庫県宝塚市米谷清シ1 |
7 | 弁才天 | 瀧安寺 | 大阪府箕面市箕面公園2-23 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・ウィキペディア