最終更新日:2018/04/06 08:03
奈良県信貴山の山腹にある大きなお寺で、
神仏霊場、大和七福八宝、大和四神めぐり、
真言宗十八本山、役行者霊蹟札所、聖徳太子御遺跡霊場
塔中の玉蔵院では大和十三佛霊場の
朱印が頂けます。
毘沙門天、福虎、信貴山縁起絵巻で有名、
霊宝館では、レプリカではありますが
「信貴山縁起絵巻」を見ることができます。
正月明けにお詣りしたので
初詣客で大変な賑わいでしたが
山腹にあるため、兎に角、寒かったです。
赤門です。
福虎です。
聖徳太子象です。
三宝荒神堂です。
多宝塔です。
本堂への石段です。
本堂です。
本堂からの眺めです。
頂いた朱印です。
神仏霊場巡拝の道 第30番 奈良17番
大和七福八宝 毘沙門天
大和四神めぐり 白虎
真言宗十八本山 第14番
役行者霊蹟札所
聖徳太子御遺跡霊場 第20番
← 第17番 法起寺
第23番 大安寺 →
・公式ホームページ
・ウィキペディア