京都は六原にある六波羅蜜寺。
の朱印が頂けます。
都七福神まいり は弁財天堂、
以外は本堂の納経所で朱印を
頂けます。
六波羅蜜寺と言えば 空也上人像、
平清盛座像で超有名。
宝仏館に陳列してあるのを
きっちり見てきました。
有名なお寺ですが敷地は狭いです。
でも、仏像はほとんどが重要文化財。
歴史の教科書で見た仏像が間近で見れて
興奮物です。
境内の写メは 西国三十三所 のページに載せてます。
頂いた朱印です。
参拝日 | 平成26年3月15日 |
所在地 | 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町 |
山号 | 補陀洛山 |
宗派 | 真言宗智山派 |
寺格 | |
ご本尊 | 十一面観音 |
札所 |
・神仏霊場