百八観音霊場に参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
中国、四国、九州の三十三観音霊場を
巡る霊場。
ほぼそれぞれの観音霊場と同じですが
華紋を頂けるようです。
九州はかなり難しいですが
とりあえず。
札番 | 山号 | 寺院名 | 参拝日 | 所在地 |
1 | 金陵山 |
西大寺 |
岡山市東区西大寺中3 | |
2 |
南海観音 |
岡山市東区西大寺中3 | ||
3 | 上寺山 |
餘慶寺 |
岡山県瀬戸内市北島 | |
4 | 日光山 | 正楽寺 | 岡山県備前市蕃山 | |
5 | 栃社山 | 誕生寺 | 岡山県久米郡久米南町誕生寺 | |
6 | 医王山 | 木山寺 | 岡山県真庭市木山 | |
7 | 金剛山 | 法界院 | 岡山市北区法界院 | |
8 | 由伽山 | 蓮台寺 | 岡山県倉敷市児島由加 | |
9 | 補陀洛山 | 円通寺 | 岡山県倉敷市玉島柏島 | |
10 | 中道山 | 明王院 | 広島県福山市草戸町 | |
11 | 転法輪山 | 浄土寺 | 広島県尾道市東久保町 | |
12 | 摩尼山 | 西國寺 | 広島県尾道市西久保町 | |
13 | 大宝山 | 千光寺 | 広島県尾道市東土堂町 | |
14 | 潮音山 | 向上寺 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田 | |
15 | 御許山 | 佛通寺 | 広島県三原市高坂町許山 | |
16 | 龍泉山 | 三瀧寺 | 広島市西区三滝山 | |
17 | 多喜山 | 大聖院 | 広島県廿日市市宮島町 | |
18 | 極楽観音 | 広島県廿日市市宮島町 | ||
19 | 神峰山 | 般若寺 | 山口県熊毛郡平生町字佐木 | |
20 | 鹿苑山 | 漢陽寺 | 山口県周南市鹿野上 | |
21 | 正宗山 | 洞春寺 | 山口県山口市水の上町 | |
22 | 瀧塔山 | 龍蔵寺 | 山口県山口市吉敷佐畑 | |
23 | 松江山 | 宗隣寺 | 山口県宇部市小串 | |
24 | 金山 | 功山寺 | 平成27年10月31日 | 山口県下関市長府川端 |
25 | 霊椿山 | 大照院 | 平成26年7月21日 | 山口県萩市椿区青海 |
26 | 潮音山 | 観音院 | 平成26年7月21日 | 山口県萩市大字山田 |
27 | 亀甲山 | 多陀寺 | 島根県浜田市生湯町 | |
28 | 天応山 | 神門寺 | 平成26年10月17日 | 島根県出雲市塩冶町 |
29 | 慶向山 | 禅定寺 | 島根県雲南市三刀屋町乙加宮 | |
30 | 浮浪山 | 鰐淵寺 | 平成26年10月17日 | 島根県出雲市別所町 |
31 | 医王山 | 一畑寺 | 平成26年10月17日 | 島根県出雲市小境町 |
32 | 瑞塔山 | 雲樹寺 | 平成26年10月18日 | 島根県安来市清井町 |
33 | 瑞光山 | 清水寺 | 平成26年10月18日 | 島根県安来市清水町 |
34 | 角磐山 | 大山寺 | 鳥取県西伯郡大山町大山 | |
35 | 打吹山 | 長谷寺 | 鳥取県倉吉市仲之町 | |
36 | 三徳山 | 三仏寺 | 鳥取県東伯郡三朝町三徳 | |
37 | 喜見山 | 摩尼寺 | 鳥取県鳥取市覚寺 | |
38 | 補陀洛山 | 観音院 | 鳥取県鳥取市上町 | |
39 | 乾向山 | 大雲院 | 鳥取県鳥取市立川町 | |
40 | 瑞龍山 | 正興寺 | 徳島県鳴門市撫養町斎田字岩崎 | |
41 | 紫雲山 | 西光寺 | 徳島県阿波市阿波町稲荷 | |
42 | 南前山 | 蓮光寺 | 徳島県名西郡石井町石井字重松 | |
43 | 大粟山 | 神宮寺 | 徳島県名西郡神山町神領字上角 | |
44 | 大粟山 | 大日寺 | 徳島県徳島市一宮町西丁 | |
45 | 宝池山 | 神応寺 | 徳島県阿南市那賀川町八幡 | |
46 | 金栗山 | 隆禅寺 | 徳島県阿南市宝田町久保田 | |
47 | 二見山 | 観音寺 | 徳島県海部郡美波町奥河内本村 | |
48 | 高祷山 | 正覚寺 | 高知県安芸郡奈半利町 | |
49 | 岩室山 | 高照寺 | 高知県香美市香北町朴ノ木 | |
50 | 遍照山 | 金剛寺 | 高知県長岡郡本山町寺家 | |
51 | 吾岡山 | 大徳寺 | 平成28年2月13日 | 高知県南国市大埇乙 |
52 | 遍照山 | 高野寺 | 平成29年3月25日 | 高知県高知市本町2丁目 |
53 | 高野山 | 大善寺 | 高知県須崎市西町1丁目 | |
54 | 金龍山 | 臨江寺 | 愛媛県宇和島市津島町岩松 | |
55 | 東光山 | 永昌寺 | 愛媛県北宇和郡松野町松丸 | |
56 | 無量寿山 | 法通寺 | 愛媛県西宇和郡伊方町中浦甲 | |
57 | 金山 | 出石寺 | 愛媛県大洲市長浜町豊茂乙 | |
58 | 宝珠山 | 円福寺 | 愛媛県松山市窪野町 | |
59 | 日高山 | 大師寺 | 愛媛県松山市食場町乙 | |
60 | 真隆山 | 儀光寺 | 平成27年12月5日 | 愛媛県松山市古三津1丁目 |
61 | ゆり観音 | 平成27年12月5日 | 愛媛県松山市古三津1丁目 | |
62 | 高野山 | 高野山今治別院 | 平成27年12月5日 | 愛媛県今治市別宮町2丁目 |
63 | 龍門山 | 無量寺 | 愛媛県今治市朝倉上甲 | |
64 | 北海山 | 宝蓮寺 | 愛媛県西条市朔日市 | |
65 | 日照山 | 西福寺 | 愛媛県四国中央市土居町上野 | |
66 | 三領山 | 吉祥院 | 愛媛県四国中央市川之江町 | |
67 | 真如山 | 延命寺 | 香川県観音寺市柞田町山王丙 | |
68 | 薬寿観音 | 香川県観音寺市柞田町山王丙 | ||
69 | 宝珠山 | 箸蔵寺 | 徳島県三好市池田町州津蔵谷 | |
70 | 八葉山 | 嶋田寺 | 香川県丸亀市飯山町下法軍寺 | |
71 | 妙智山 | 正覚院 | 香川県丸亀市本島町泊 | |
72 | 綾井山 | 清道寺 | 香川県坂出市本町3丁目 | |
73 | 牛頭山 | 薬師院 | 香川県坂出市林田町 | |
74 | 宝幢山 | 香西寺 | 香川県高松市香西西町 | |
75 | 英彦山 | 霊泉寺 | 福岡県田川郡添田町英彦山 | |
76 | 大久山 | 長谷寺 | 大分県中津市三光西秣 | |
77 | 補陀落山 | 清水寺 | 大分県宇佐市清水 | |
78 | 宇佐宮 | 大楽寺 | 大分県宇佐市南宇佐 | |
79 | 長岩屋山 | 天念寺 | 大分県豊後高田市長岩屋 | |
80 | 足曳山 | 両子寺 | 大分県国東市安岐町両子 | |
81 | 宝籠山 | 霊山寺 | 大分県大分市大字岡川 | |
82 | 飛来山 | 霊山寺 | 大分県大分市大字岡川 | |
83 | 高城山 | 吉祥院 | 大分県大分市大字千歳高城山 | |
84 | 九六位山 | 円通寺 | 大分県大分市広内 | |
85 | 高野山 | 興山寺 | 大分県臼杵市福良 | |
86 | 有智山 | 蓮城寺 | 大分県豊後大野市三重町内山 | |
87 | 金剛山 | 青龍寺 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地 | |
88 | 阿蘇山 | 西巖殿寺 | 熊本県阿蘇市黒川 | |
89 | 岩殿山 | 雲巖寺 | 熊本県熊本市松尾町平山 | |
90 | 宇今山 | 普光寺 | 福岡県大牟田市大字今山 | |
91 | 本吉山 | 清水寺 | 福岡県みやま市瀬高町本吉 | |
92 | 巨泉山 | 永興寺 | 福岡県みやま市瀬高町大草 | |
93 | 山本山 | 観興寺 | 福岡県久留米市山本町耳納 | |
94 | 石垣山 | 観音寺 | 福岡県久留米市田主丸町石垣 | |
95 | 仁比山 | 地蔵院 | 佐賀県神埼市神埼町的 | |
96 | 清水山 | 宝地院 | 佐賀県小城市小城町松尾 | |
97 | 竹崎山 | 観世音寺 | 佐賀県藤津郡太良町竹崎 | |
98 | 法川山 | 和銅寺 | 長崎県諫早市高来町法川 | |
99 | 田結山 | 観音寺 | 長崎県諫早市飯盛町里 | |
100 | 長崎山 | 清水寺 | 長崎県長崎市鍛冶屋町 | |
101 | 円通山 | 観音寺 | 長崎県長崎市脇岬町 | |
102 | 福石山 | 清岩寺 | 長崎県佐世保市福石町 | |
103 | 円通山 | 常安寺 | 佐賀県唐津市北波多徳須恵 | |
104 | 雷山 | 千如寺 | 福岡県糸島市雷山 | |
105 | 東油山 | 正覚寺 | 福岡県福岡市城南区東油山 | |
106 | 屏風山 | 鎮国寺 | 福岡県宗像市吉田 | |
107 | 冷泉山 | 龍宮寺 | 平成27年6月29日 | 福岡県福岡市博多区冷泉町 |
108 | 清水山 | 観世音寺 | 平成27年6月29日 | 福岡県太宰府市観世音寺 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・ウィキペディア