東海白寿三十三観音霊場に参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
伊勢神宮に行った際、
せっかくの三重県なので
三重県、東海地方の朱印も
集めてみようということで
専用朱印帳を第9番 中山寺で
購入し、朱印を集めることにしました。
買ってみて驚いたのですが
専用のバインダーは少し古いので
ということで無料で頂いたのですが
少し黄ばんでます。
どうしましょう。
札番 | 山号 | 寺院名 | 参拝日 | 所在地 |
那智山 |
青岸渡寺 |
平成26年11月23日 |
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8 |
|
1 |
丹鶴山 |
東仙寺 |
平成26年11月23日 |
和歌山県新宮市新宮4603-1 |
2 |
医王山 |
東正寺 |
平成26年11月23日 |
三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿686 |
3 |
香積山 |
慈雲寺 |
三重県熊野市紀和町小栗須41 |
|
4 |
長生山 |
安楽寺 |
三重県熊野市有馬町1802 |
|
5 |
東嶽山 |
海恵寺 |
三重県熊野市磯崎町745 |
|
6 |
大嶋山 |
佛光寺 |
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島1226 |
|
7 |
萬松山 |
長久寺 |
三重県度会郡大紀町大内山705 |
|
8 |
祥光山 |
東漸寺 |
三重県松阪市飯高町森1628 |
|
9 |
神護山 |
中山寺 |
平成26年4月19日 |
三重県伊勢市勢田町411 |
10 |
神照山 |
廣泰寺 |
三重県度会郡玉城町宮古1277 |
|
11 |
東光山 |
神宮寺 |
三重県松阪市嬉野森本町750 |
|
12 |
万年山 |
観慶寺 |
三重県津市片田久保町240 |
|
13 |
袖合山 |
九品寺 |
三重県伊賀市守田町1194 |
|
14 |
五宝山 |
新大仏寺 |
三重県伊賀市富永1238 |
|
15 |
医王山 |
神福寺 |
三重県亀山市加太市場1718-2 |
|
16 |
北城山 |
養福寺 |
三重県鈴鹿市東庄内町545 |
|
17 |
金剛山 |
江西寺 |
三重県鈴鹿市深溝町1614 |
|
18 |
太清山 |
龍雲寺 |
三重県いなべ市藤原町鼎1166 |
|
19 |
仏道山 |
宝光院 |
岐阜県大垣市野口1-39-1 |
|
20 |
春光山 |
地泉院 |
愛知県稲沢市祖父江町神明津231 |
|
21 |
高倉山 |
金剛寺 |
愛知県岩倉市東町東市場屋敷24 |
|
22 |
如意山 |
大宝院 |
愛知県江南市松竹町八幡153 |
|
23 |
徳雲山 |
昌福寺 |
愛知県春日井市松河戸町742 |
|
24 |
龍洞山 |
正願寺 |
岐阜県可児郡御嵩町中切1224-1 |
|
25 |
飯高山 |
萬勝寺 |
岐阜県恵那市山岡町馬場山田175 |
|
26 |
小原山 |
白川寺 |
岐阜県加茂郡白川町河岐1628 |
|
27 |
信貴山 |
山王坊 |
岐阜県下呂市森2318-3 |
|
28 |
扶桑山 |
東禅寺 |
岐阜県加茂郡七宗町神渕15012 |
|
29 |
花木山 |
香林寺 |
岐阜県関市西神野1419 |
|
30 |
なし |
不動院 |
岐阜県岐阜市日野西2-9-10 |
|
31 |
大日山 |
美江寺 |
岐阜県岐阜市美江寺町2-3 |
|
32 |
霊鷲山 |
法華寺 |
岐阜県岐阜市三田洞131 |
|
谷汲山 |
華厳寺 |
平成28年11月12日 |
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色