新丹波七福神霊場に参拝し、頂いた朱印帳をUPします。
ネットで色々調べていた際に兵庫七福神という
霊場巡りがあることを知り、
廻ってみることにしました。
能福寺で朱印を頂こうと思ったのですが
専用の朱印はないともこと。
代わりよいったら何ですが、
七福神の人形と無料のスタンプが
ありました。
折角なので人形とスタンプを頂きました。
とりあえず、次の機会に
廻ってみようと思います。
番号 | 七福神 | 社寺 | 参拝日 | 所在地 |
1 | 恵比寿 | 神池寺 | 兵庫県丹波市市島町多利2609-1 | |
2 | 毘沙門天 | 薬仙寺 | 兵庫県丹波市市島町上田721-5 | |
3 | 布袋尊 | 白毫寺 | 平成29年9月18日 | 兵庫県丹波市市島町白毫寺709 |
4 | 福禄寿 | 桂谷寺 | 兵庫県丹波市春日町野上野1019 | |
5 | 寿老人 | 常勝寺 | 兵庫県丹波市山南町谷川2630 | |
6 | 弁財天 | 高蔵寺 |
|
兵庫県篠山市丹南町高倉276 |
7 | 大黒天 | 大国寺 | 兵庫県篠山市丹南町味間奥162 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・公式ホームページ
・ウィキペディア