尾道七佛めぐりに参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
このゴールデンウィークに尾道に旅行してきました。
千光寺が有名ですが、その他にも坂の途中に
多くのお寺があり、そのうちの七箇所で
朱印を集める「尾道七佛めぐり」という色紙があることを
知り、朱印を頂くことにしました。
色紙にはあらかじめ、お寺の名称は書かれており
納経所では印をいただくだけでした。
朱印だけでなく念珠も各お寺ごとに販売しており
7個集めてブレス念珠にすることができます。
その他注意する点として、尾道はとにかく坂が多くて
道が狭い。
車で訪れた場合、海岸沿いにある市役所辺りの
駐車場に車を預けて、徒歩での散策をお勧めします。
番号 | 山号 | 寺院名 | 参拝日 | 所在地 | 電話番号 |
1 | 日輪山 | 持光寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0032 広島県尾道市西土堂町9-2 |
0848-23-2411 |
2 | 天寧寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町17-29 |
0848-22-2078 | |
3 | 大宝山 | 千光寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1 |
0848-23-2310 |
4 | 大山寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0046 広島県尾道市長江1-11-1 |
0848-37-2426 | |
5 | 摩尼山 | 西國寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0044 広島県尾道市西久保町29-27 |
0848-37-0321 |
6 | 転法輪山 | 浄土寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0043 広島県尾道市東久保町20-28 |
0848-37-2361 |
7 | 海龍寺 | 平成25年5月2日 |
〒722-0043 広島県尾道市東久保町22-8 |
0848-37-6251 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・ウィキペディア