和歌山西国三十三箇所に参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
マイナーな「和歌山西国三十三箇所」の霊場巡りも
始めてみることにしました。
全て和歌山市内にある観音霊場。
度々参拝できるわけでではないので
1日にまとめて一気に回る方が
いいんでしょうね。
また行きます、和歌山。
札番 | 山号 | 寺院名 | 参拝日 | 所在地 |
1 |
鶴林山 |
高松寺 |
平成25年11月23日 |
和歌山県和歌山市東高松1-1-34 |
2 |
百道山 |
万性寺 |
平成25年11月23日 |
和歌山県和歌山市堀止西2-4-21 |
3 |
地震山 |
三光寺 |
和歌山県和歌山市吹上1-6-18 |
|
4 |
遍照山 |
延命院 |
和歌山県和歌山市鷹匠町6-9-1 |
|
5 |
南嶽山 |
禅林寺 |
和歌山県和歌山市鷹匠町5-3-1 |
|
6 |
松王山 |
延壽院 |
和歌山県和歌山市吹上5-4-25 |
|
7 |
曹源山 |
大泉寺 |
和歌山県和歌山市吹上5-4-31 |
|
8 |
里宮山 |
無量光寺 |
和歌山県和歌山市吹上5-1-35 |
|
9 |
龍門山 |
窓誉寺 |
和歌山県和歌山市吹上3-1-72 |
|
10 |
大宝山 |
恵運寺 |
和歌山県和歌山市吹上3-1-66 |
|
11 |
増上山 |
護念寺 |
和歌山県和歌山市吹上1-6-8 |
|
12 |
仙境山 |
珊瑚寺 |
和歌山県和歌山市鷹匠町1-7-1 |
|
13 |
向陽山 |
松生院 |
和歌山県和歌山市片岡町1-4 |
|
14 |
廣瀬山 |
大立寺 |
和歌山県和歌山市橋向丁5 |
|
15 |
金剛山 |
常住院 |
和歌山県和歌山市柳丁1-1 |
|
16 |
音浦山 |
惣光寺 |
和歌山県和歌山市太田88 |
|
密厳山 |
聖天宮 法輪寺 |
平成25年11月23日 |
和歌山県和歌山市吉田495 |
|
18 |
法輪山 |
円満寺 |
和歌山県和歌山市新内2 |
|
19 |
片岡山 |
林泉寺 |
和歌山県和歌山市畑屋敷西ノ丁40 |
|
20 |
瑞雲山 |
龍源寺 |
和歌山県和歌山市鈴丸丁15 |
|
21 |
東曜山 |
萬精院 |
和歌山県和歌山市鈴丸丁30 |
|
22 |
清涼山 |
慈光圓福院 |
和歌山県和歌山市北新金屋丁31 |
|
23 |
補陀落山 |
観音寺 |
和歌山県和歌山市中ノ島1861 |
|
24 |
法輪山 |
阿弥陀寺 |
和歌山県和歌山市中之島1865 |
|
不二山 |
観音寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市元寺町東ノ丁2 |
|
遍照山 |
覚樹院 高野寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市元寺町北ノ丁18 |
|
満光山 |
正壽院 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市東鍛冶屋町2 |
|
玉降山 |
海善寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市道場町1-1 |
|
小野山 |
安養寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市道場町40 |
|
天年山 |
吹上寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市男ノ芝丁17 |
|
松龍山 |
光明院 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市有田屋町1 |
|
八音山 |
鐘林院 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市尾崎丁5 |
|
南岳山 |
圓蔵院 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市南相生丁28 |
|
向陽山 |
花山院 浄福寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市北新1-7 |
|
孤圓山 |
西岸寺 |
平成26年3月29日 |
和歌山県和歌山市小人町南ノ丁3-1 |
|
奥之院 |
道明山 |
毘沙門寺 |
和歌山県和歌山市新和歌浦4-26 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・公式ホームページ