最終更新日:2019/08/15 22:45
京都市北区の世界遺産の神社で
上賀茂神社としての方が有名です。
朱印は
全国一の宮
神仏霊場 巡礼の道
二十二社
京都五社めぐり
が頂けます。
下鴨神社とは違って、楼門までの参道が
やたら広く、広大な神社というイメージです。
西鳥居です。
一の鳥居です。
境内です。
楼門です。
細殿です。
玉橋と楼門です。
土屋と舞殿です。
拝殿です。
頂いた朱印です。
全国一の宮 畿内 山城国
神仏霊場巡拝の道 第102番 京都22番
二十二社 上七社
京都五社めぐり 玄武
← 畿内
山城国 賀茂御祖神社 →
・公式ホームページ
・全国一の宮
・ウィキペディア