国譲りの舞台、出雲。
大国主命を祀っている出雲大社。
古事記、日本書紀の舞台。
古事記を読み、一度行ってみたいと思ってた出雲に
ようやく参拝することができました。
本殿は修理中で見れませんでしたが、
厳粛な雰囲気に圧倒されそうです。
の朱印を頂いています。
<<後日談>>
2回目の出雲大社に行ってきました。
大遷宮も終了し、完成した本殿を見てきました。
出雲國神仏霊場等の霊場の朱印を頂きましたので
本殿近くで頂いたその他朱印を削除し
神楽殿で頂いた朱印をその他神社としてUPします。
参拝日 | 平成26年10月17日 |
所在地 |
島根県出雲市大社町杵築東195 |
主祭神 |
大国主大神 |
社格 |
式内社(名神大)、出雲国一宮、官幣大社、勅祭社、別表神社 |
様式 |
大社造 |
札所 |