九州三十六不動霊場に参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
福岡県の太宰府の近くの
国分寺で当霊場の朱印帳を
購入しました。
確か、3000円だったような。
九州の霊場なんで、結願は難しい
でしょうが、折角なので購入しました。
次は何時になることやら。
札番 | 山号 | 寺社名 | 参拝日 | 所在地 |
1 |
足曳山 |
両子寺 |
大分県国東市安岐町両子1548 |
|
2 |
大嶽山 |
神宮寺 |
大分県国東市国東町横手8378 |
|
3 |
龍下山 |
成佛寺 |
大分県国東市国東町成仏1140 |
|
4 |
峨眉山 |
文殊仙寺 |
大分県国東市国東町大恩寺2432 |
|
5 |
夷山 |
実相院 |
大分県豊後高田市夷1029 |
|
6 |
威応山 |
無動寺 |
大分県豊後高田市黒土1475 |
|
7 |
大岩屋山 |
応暦寺 |
大分県豊後高田市大岩屋401 |
|
8 |
桔梗山 |
三明院 |
大分県中津市大字永添1802 |
|
9 |
総社山 |
円寿寺 |
大分県大分市上野丘西23-19 |
|
10 |
金龍山 |
臨済寺 |
大分県大分市永興10 |
|
11 |
萬寿山 |
光明寺 |
宮崎県延岡市古城町2-13-5 |
|
12 |
蓬莱山 |
長久寺 |
宮崎県宮崎市大塚町城ノ下2825 |
|
13 |
日南高野山 |
潮満寺 |
宮崎県日南市油津3-2-7 |
|
14 |
大田井山 |
極楽寺 |
宮崎県串間市北方5472 |
|
15 |
高野山 |
西大寺 |
鹿児島県鹿児島市南林寺町23-22 |
|
16 |
烏帽子山 |
最福寺 |
鹿児島県鹿児島市平川町4850-1 |
|
17 |
玉龍山 |
福昌禅寺 |
鹿児島県薩摩川内市向田町1040 |
|
18 |
青井山 |
高野寺 |
熊本県人吉市下青井町47 |
|
19 |
雁回山 |
木原不動尊 |
熊本県熊本市南区富合町木原2040 |
|
20 |
大梁山 |
大慈禅寺 |
熊本県熊本市南区野田1-7−1 |
|
21 |
臥龍山 |
蓮華院誕生寺 |
熊本県玉名市築地2288 |
|
22 | 梅法山 | 龍照寺 | 長崎県南島原市深江町戊3987-35 | |
23 | 護国山 | 正覚寺 | 長崎県長崎市矢上町13-25 | |
24 | 蜜巌山 | 誕生院 | 佐賀県鹿島市納富分2011-2 | |
25 |
杉岳山 |
大聖寺 |
佐賀県武雄市北方町大字大崎6694 |
|
26 |
阿遮山 |
無動院 |
佐賀県武雄市山内町大字大野黒髪9122 |
|
27 |
大杉山 | 正福寺 | 佐賀県唐津市北波多大杉838 | |
28 |
雷山 | 千如寺 | 福岡県前原市雷山626 | |
29 |
林泉山 | 真光院 | 佐賀県佐賀郡久保田町 | |
30 |
日輪山 | 延命院 | 佐賀県佐賀市与賀町2-45 | |
31 |
宝雨山 | 金乗院 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2635 | |
32 |
茶臼山 | 清岩禅寺 | 福岡県朝倉市三奈木15 | |
大原山 | 不動院 | 平成27年10月31日 | 北九州市門司区吉志171-3 | |
34 |
屏風山 | 鎮国寺 | 福岡県宗像市玄海町吉田966 | |
35 |
瑠璃山 | 恵光院 | 福岡市東区馬出5-36-35 | |
南岳山 | 東長寺 | 平成27年6月29日 | 福岡市博多区御供所町2-4 | |
番外 |
昇龍山 | 恵山寺 | 熊本県球磨郡湯前町2155-1 | |
番外 |
小台山 | 不動院 | 熊本県荒尾市万田1584 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・公式ホームページ
・ウィキペディア