最終更新日:2018/04/06 08:03
2014年
9月
28日
日
明日香村へ行ってきました-第3弾、ラストは
新西国三十三箇所
飛鳥寺、橘寺
聖徳太子御遺跡霊場
です。
どちらも、今はそれほど大きな寺では
ありませんが、かつては、広大敷地を
持った由緒ある古寺。
いいです、明日香村。
明日香村へいってきました-第2弾は
西国薬師四十九霊場
久米寺
仏塔古寺十八尊
大和十三佛霊場
観音寺
大和七福八宝巡り
観音寺、久米寺
大和北部八十八ヶ所霊場
の朱印をアップします。
どちらも、1寺で複数の朱印があり
アップするのが大変です。
26日
金
明日香村へ行ってきました-第1弾です。
西国三十三所
南法華寺、龍蓋寺
神仏霊場巡拝の道
南法華寺、橿原神宮
の朱印をアップです。
約2年降りでしょうか。
前回はウォーキング大会だったので
あまりゆっくり見ることができなかったのですが
今回はマイカー。
レンタサイクルにしようかとも思ったのですが
当日は暑くて、やめました。。。
20日
土
東寺と宇治に行ってきました。
東寺
西国愛染十七霊場
真言宗十八本山
数珠巡礼
洛陽三十三所観音霊場
京都十二薬師霊場
京都十三仏霊場
平等院
県神社
その他神社
の朱印を頂きました。
東寺と宇治、同じ京都府ではありますが
少し離れてはいますが、
今回は寺社巡りがメインではなく
歌舞伎、鵜飼いがメインのため
近くの寺社ということで、東寺と
平等院へ。
もう少し時間をかけて見るべきお寺でした。
あと、残念なことに 東寺の都七福神まいりの
色紙を忘れてしまいました。
また、参拝しましょう。