2014年
8月
31日
日
伊太祁曽神社に行ってきました。
今回は寺社巡りがメインではなく
軍事廃墟のある友が島。
乗船時間まで時間があったので
伊太祁曽まで少し足を伸ばすことに。
和歌山電鉄 伊太祁曽駅の近くある神社です。
和歌山電鉄と言えば、ネコ駅長タマちゃん、
ニタマちゃんで有名。
伊太祁曽駅までは何回か来たことが
あるのですが、神社は今回がが初めて。
タマちゃんに会いに来たとき
また参拝しましょ。
2014年
8月
24日
日
松尾寺、久米田寺に行って聞いてみましたが
和泉霊場の朱印はないそうです。
ということで、無理っぽい気がしてきましたので
積極的に朱印を集めて巡ることは、
止めておこうかと。
消極的に廻って、機会があれば確認していく
程度にしておこうと思います。
2014年
8月
12日
火
郵便番号と電話番号を載せていこうと
思います。
というのも、地方のお寺に行くと
不在というケースが多く、その際
まず電話をかけて、連絡を取れれば
それでよし。
とれなければ、後日郵送でやりとりすることが
多いので、結構、電話番号、郵便番号が
有用だということに気がつきました。
ということで、徐々に整理します。
徐々にですけど。。。