最終更新日:2019/08/15 22:45
2013年
10月
28日
月
藤白神社、禅林寺に参拝しました。
和歌浦ベイマラソンwithジャズに参加した
ついでに参拝しました。
今回は時間が無かったので
2箇所のみの参拝となりました。
また、まとめて和歌山地方を回るつもりです。
26日
土
釈迦院、地蔵院にお参りしました。
天保山に車で出かける機会があり、
ついでと言ったら失礼ですが、
摂津国八十八箇所の両寺に
お参りしました。
結論、車で大阪市内の移動は無駄です。
渋滞で時間が有効に使えません。
市内は自転車です。
06日
日
大阪市内自転車巡礼の旅の後半です。
市内の摂津八十八箇所を回ってきました。
計11箇所の朱印を頂きました。
第2番 三津寺
第3番 和光寺
第4番 了徳院
第5番 持明院
第19番 藤次寺
第21番 報恩院
第22番 持明院
第23番 青蓮寺
第24番 真光院
第27番 高野寺
第30番 竹林寺
それにしても暑かったです。
大阪市内を朱印帳を求め自転車で
散策しました。
天満駅の近くの北区役所でレンタル自転車を借り
環状線内をほぼ一周。
約6時間の旅。
1時間100円で計600円。
安上がりで運動にもなり機動性に優れ
いいです、自転車。
とことで頂いた朱印は、14箇所。
まずは
近畿三十六不動尊霊場 報恩院
神仏霊場 坐摩神社
全国一の宮 坐摩神社
おおさか十三佛霊場 報恩院、青蓮寺、太平寺
の朱印をアップしました。
残りの摂津国八十八箇所の朱印は次回にアップします。