生田神社、湊川神社、長田神社にお参りしました。
神戸には何度も遊びに行っていいるので
以前から気にはなっていたのですが、
何せ繁華街にあるため車ではなかなか
行きにくく、昨日ようやく神仏霊場の朱印を
頂くことができました。
万代寺にお参りしました。
南海沿線七福神も残り1箇所と
なりました。
これが難所の犬鳴山は七宝瀧寺。
もう少し涼しくなってから山登りしましょう。
観音寺、観音院、法華寺、来迎寺、海岸寺の
5箇所に一気にお参りしました。
ということで和泉西国三十三箇所の霊場巡り
無事終了いたしました。
1月に第24番 成願寺から始まった和泉西国
三十三箇所巡り。
足かけ8ヶ月で終了となりました。
番外も含めて、計36寺。
思い起こせば色々ありました。
ほとんどが車も止めるところがない
小さなお寺でしたが
もう回ることはがないと思うと
懐かしく、寂しい気持ちで一杯。
でも、めでたく満願ということで
御利益もあることでしょう。
和泉五社をアップしました。
専用の朱印帳がある霊場巡りでは
ありませんが、和泉の国の
由緒ある神社に参拝するのも
いいのではとの思いで参拝し、
朱印も和泉五社として整理することにしました。