さぬき十二支霊場に参拝し、頂いた朱印帳をUPしていきます。
香川県多度津の四国別格二十霊場の
朱印帳を頂に参拝した際、
その他霊場巡りの専用朱印帳が
販売されていました。
さぬき十二支霊場の朱印帳も
その一つ。
後で後悔するのは嫌なので
即座に購入。
朱印帳の名称が「讃岐国一代守本尊霊場」
となっていますが、ネットを見ると
「さぬき十二支霊場」が一般的のようなため
こちらを採用。
札番 | 干支 | 寺院名 | 参拝日 | 所在地 |
1 |
子 |
長林寺 |
香川県三豊郡豊中町笠田笠岡2502 |
|
2 | 丑、寅 |
神正院 |
香川県三豊市詫間町生里469 |
|
3 | 卯 |
海岸寺 |
平成25年12月22日 |
香川県仲多度郡多度津町西白方 |
4 | 辰、巳 |
長壽院 |
香川県三豊郡詫間町松崎1062 |
|
5 | 午 |
歓喜院 |
香川県三豊市高瀬町下麻518 |
|
6 | 未、申 |
円明院 |
香川県三豊市仁尾町家ノ浦5 |
|
7 | 酉 |
宝光寺 |
香川県三豊市高瀬町上高瀬1808 |
|
8 | 戌、亥 |
蓮台寺 |
香川県三豊市高瀬町比地中 |
参詣済:緑色
参詣未:黄色
・公式ホームページ
・ウィキペディア